関東地方最東端

本日、銚子に行った際に寄ってみました。
銚子電鉄の外川駅…タイミングよく、車両が停車してました。

外川駅から海側へ降りてきたところ・・

太平洋の荒波
犬吠埼灯台

桜は見ごろ・・

今年は、早めに咲き出しましたが、その後寒い日が続き、この土日が見ごろでした。
花びらも散りだし・・新緑へ向かう時期ですね。
あと、何回楽しめるのかな~

週末は福島へ

東京から新幹線で、1時間半で到着。がんばれ福島!!
目的地は直進先の高湯温泉です。

+++++++++++++++++++++
源泉名
湯花沢3番 (湧出地 福島市町庭坂字湯花沢3番地)
泉  質
酸性-含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩温泉(硫化水素型)
(掲示用泉質名)硫黄泉
泉  温
49.1℃(源泉) 42.0℃(浴槽)
高湯温泉から福島市内を望む。朝もやですね。

夜明けを露天で迎えて👍…リフレッシュ!!

健康診断の合間

愛宕神社は、健保組合の診断所から近いため、毎年の健康診断の合間に訪れます。
健康診断(人間ドック)は、午後もあるのでお昼後の運動にはちょうど良い感じ。
ここの階段は、本当にきついですよね、検診前に来ちゃうと心拍/血圧で
引っかかるでしょうね。


暖かくなりました!

今日はウインドブレーカー無での走りでした。普段、走ってる橋の下の土手コースです^^
この写真見てもわかるように・・結構長いんですよねw

この写真、橋げたが曲がってるわけじゃないですよ^^

広角で撮ったためにこんな感じになりました。

東京駅送迎

今日は、娘が大阪出張のため、東京駅まで送迎しました。(2往復ですね^^;)

駐車は、八重洲駐車場利用です。空いてれば、首都高支線から直結なので便利ですね。
駐車スペースはそれほど多くはないようです。

長野小旅行

1月12日~13日にかけて長野へ小旅行です。

新幹線で1時間半弱と近くになりましたね。
善光寺山門
山門から仲見世通り、長野駅方面を覗きます。
善光寺
長野駅~善光寺までの風景
湯田中温泉
小布施の北斎館
小布施駅‥懐かしい線路を渡っていくホームです。